最近多くの日本人がブックメーカーに登録し、好きな時に好きな場所でスポーツベットを楽しめるようになりました。私自身も日々スポーツベットを行い、ブックメーカーを通じて小銭を稼ぎ続けています。
そんな状況の中で「自分もブックメーカーを初めてみたい」と考えている方も多いはずです。そこでこの記事では、ブックメーカーの始め方として知っておきたい知識を詳しく解説しています。
ブックメーカーの始め方【アカウント登録から出金まで】
ブックメーカーの始め方として、まずはブックメーカーの利用に関する流れを簡単に解説します。
ブックメーカーを始める流れ
ブックメーカーを始める流れは、大きく分けると【アカウント登録】【入金】【賭ける】【出金】が一つの流れになります。
順番は、アカウントを登録後に、入金して好きなスポーツを選んで賭けます。勝負に勝てば勝利金を出金していきます。
ブックメーカーはどこがおすすめ?
多くのブックメーカーサイトが日本語に対応していますが、その中でも特におすすめできるのは以下の8サイトです。
複数のサイトを比較した上で検討するのが面倒という方は、是非上記のブックメーカーから選んでみてください。
STEP①始める前にブックメーカーのサイトを探そう
では、ここから本格的なブックメーカーの始め方の解説になります。
日本語対応しているブックメーカーは多々あります。しかし、そのすべてが金太郎あめのように同じということはなく、各サイトにそれぞれ特徴が異なります。まずは自分の趣向にマッチしたブックメーカーを見つけましょう。
ブックメーカー選びで重要なポイント
重視するポイントごとにおすすめのブックメーカーを簡単に紹介します。
- 日本での人気を重視→カジノエックス(サービス終了)、10bet
- 運営母体の信頼性を重視→ウィリアムヒルスポーツ、チェリーカジノ
- 稼ぎやすさを重視→ピナクルスポーツ、スポーツベットアイオー
- リベートボーナスを重視→188bet
- ボーナス充実度を重視→ベットティルト ※サービス終了
その他口コミサイトなどでも情報を集めつつ、最適なブックメーカーを見つけるようにしてください。
STEP②ブックメーカーでアカウントを登録して始める
利用したいブックメーカーが決まれば早速アカウントを登録しましょう。
1つのブックメーカーにおいて複数のアカウントを登録するのはNGですが、複数のブックメーカーでそれぞれアカウントを登録するのは問題ありません。ブックメーカーの始め方に関する知識として、しっかりと心得ておきましょう。
ブックメーカーの始め方(アカウント登録)は簡単で、いずれのブックメーカーにおいても3分程度の時間があればすぐに完了します。
具体例)スポーツベットアイオーの始め方の場合
例えば、スポーツベットアイオーでアカウントを登録する場合は、以下の手順で行います。
まずは公式サイトにアクセスして画面右上の「登録」をクリックします。すると以下の画面に遷移します。
入力する項目はアカウント名、Eメールアドレス、生年月日、パスワードだけです。氏名や住所などの入力は求められません。ブックメーカーによってはアカウント登録だけで入金不要ボーナスやフリーベットが進呈されることもあります。
STEP③ブックメーカーに入金してみよう
ブックメーカーの始め方の手順はアカウント登録だけでは不十分で始めることはできません。
ボーナスやフリーベットが貰えない場合には、実際にアカウントに入金する必要があります。主にブックメーカーの入金に利用できる手段は以下の通りです。
- クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB)
- エコペイズ
- ベガウォレット
- アイウォレット
- マッチベター
- スティックペイ
- 銀行振込
- 仮想通貨
具体的にどの方法が使えるかは、ブックメーカーサイトごとに異なります。
初心者の方はとりあえずクレジットカードを持っておけば安心です。またいずれ出金の際に必要になるため、エコペイズのウォレットを開設しておくのもいいでしょう。
STEP④実際にブックメーカーでスポーツの試合に賭けてみよう
アカウントへの入金が完了したら、早速ブックメーカーでスポーツベットを行いましょう。ブックメーカーは世界中のスポーツの試合を賭け対象としているため、24時間365日常時オッズが用意されています。
賭け方の種類は多様です。自身のリスク許容度に合わせて、最適なオッズでの賭けを行うようにしましょう。もちろん闇雲に賭けるのではなく、しっかりと情報収集をした上で賭けの制度を高めることが大切です。
ベット画面において対戦にかかるデータを公開しているブックメーカーも多くありますので、是非参考にしてください。
STEP⑤ブックメーカーから出金しよう
入金額と同額以上の賭けを行えば、基本的には出金できる状態となります。
出金に利用できるのは、原則として入金に使ったのと同じ方法だけです。例えばエコペイズで入金したのであれば、出金手段はエコペイズだけとなります。
しかしブックメーカーからクレジットカードへの出金はできません。クレジットカードで入金したという場合には、好きな出金方法を選択することができます。
アカウントから出金する前には、本人確認の手続きも行われます。審査に際しては以下の書類のアップロードが必要です。
- 本人確認書類(官公庁発行の公的身分証明書)
- 資金源確認書類(入金に利用したクレジットカードの裏表画像)
- 住所確認書類(クレジットカードの利用明細書など)
審査には最大72時間程度かかることもあるので、早めに手続きを済ませておくようにしましょう。
ブックメーカーの始め方として知っておくべき基礎知識を解説
続いてブックメーカーの始め方として、ユーザーが知っておきたい知識を紹介します。
日本でブックメーカーサイトを利用するのは違法ではない?
日本では刑法により賭博が禁じられているため、よく「ブックメーカーで賭けるのは違法だ」という声が聞かれます。確かに実際にお金がかかった賭けを行っているため違法性があるようにも感じますが、ブックメーカーのサイトを利用したからと言って逮捕されないので安心してください。
ブックメーカーは海外の企業が運営しているため、日本の賭博罪が適用されません。
日本国内でブックメーカーを利用しても、海外で賭けを行っているのと同じように認識されます。ラスベガスのカジノで楽しんできた人が、帰国後空港で逮捕されているなんていう話は聞いたことがありません。
「全然稼げない」って聞くけどブックメーカーの賭けで稼いでいる人はいるの?
ブックメーカーの口コミを調べてみると「全く稼げない」という内容をよく見かけます。ブックメーカーの始め方を知りたい初心者プレイヤーにとっては「賭けにイカサマがあるのかも」と不安になってしまいますよね。
しかしブックメーカーではイカサマが起こり得ません。実際に試合を行うのは選手であって、運営側が試合結果を操作することはできません。名前も聞いたことがないような国のマイナースポーツだと八百長が起こり得ることもありますが、それが心配な方はメジャーなスポーツでの賭けを行えば安心です。
そのためブックメーカーの賭けを攻略することができれば、着実に資金を増やしていくことができます。実際に専業ブックメーカープレイヤーとして、ブックメーカーからの勝利金で生計を立てているプレイヤーもいるようです。
「ブックメーカーは全然稼げない」というのは、負けたプレイヤーの負け犬の遠吠えくらいに捉えておきましょう。
ブックメーカーにはオンラインカジノのようなボーナスがあるの?
ブックメーカーの始め方として、ボーナスについて知りたい方も多いでしょう。同種のネットギャンブルであるオンラインカジノは非常に豪華なボーナスを用意しているだけに、ブックメーカーに期待したくなりますね。
ブックメーカーもオンラインカジノと同様に様々なボーナスを用意して、プレイヤーを歓迎しています。ボーナス内容はブックメーカーによりけりですが、少しでも軍資金を増やしたいという方は、是非活用してみてください。
ただしボーナスを受け取ると、一定以上のオッズに賭けなければならないなど制限を受けることになります。オンラインカジノのボーナスと同様に自由な賭けが楽しめなくなったり、一定の条件をクリアするまでは出金できなくなったりする点には注意してください。
ブックメーカーではどんなスポーツに賭けられるの?
ブックメーカーの始め方として「どんなスポーツに賭けられるのか」という点を知りたい人も多いはずです。業界最大手として知られるウィリアムヒルスポーツでは、以下の種目に賭けることができます。
具体的な取り扱い種目数はブックメーカーにより異なるものの、概ねウィリアムヒルスポーツと同じく30種目程度です。サッカーやテニス、野球、バスケットボールといったメジャースポーツはもちろん、スヌーカーやグレイハウンドといったややマイナーなスポーツにも賭けられます。最近はEスポーツ人気の高まりを受けて、Eスポーツベッティングができるブックメーカーも増えてきましたね。
違法に運営されているブックメーカーのサイトはない?
ブックメーカーを運営するにあたっては、ギャンブルが合法化されている国の政府から正式なライセンスを受ける必要があります。きちんとライセンスを取得しているブックメーカーのサイトであれば、運営に違法性はありません。
しかし中には短期的にプレイヤーから資金を吸い上げることを目的に、ノーライセンスで運営を行っている悪徳ブックメーカーをあるようです。そのため利用するブックメーカーを探す際には、必ずライセンス情報をチェックするようにしましょう。
基本的にブックメーカーサイトを一番下までスクロールすると、ライセンス情報が紹介されています。
しかしそれだけで安心してはいけません。ライセンスのアイコンをクリックした上で、期限が切れていない有効なライセンスであることもしっかりと確認するようにしましょう。
例えばオランダ領キュラソー島のライセンスの場合、上記の赤枠で囲った部分が「Operating status: VALID」と記載されていればOKです。
ブックメーカーの賭けで稼いだら税金はかかるの?
ブックメーカーの始め方に関しては、賭けに勝った時の税金についての知識もしっかりと抑えておきましょう。ブックメーカーで1年間に50万円以上の利益を稼いだ場合には、一時所得への課税が発生します。申告納税義務を怠ると、当然脱税として立派な違法行為に当たりますので、毎年しっかりと計算をした上で、必要が生じた場合には必ず期間内に確定申告を行うようにしてください。
「競馬では馬券をレース場で換金すればバレない」なんて思っている方もいるかもしれませんが、ブックメーカーの勝利金は銀行口座に換金する形が主流ですので、隠そうと思っても税務署にはバレてしまいます。稼いだ者の責任として、しっかりと国に納税するようにしましょう。
ブックメーカーの賭けを利用するにはどのくらいの資金が必要なの?
ブックメーカーでの賭けは最低1円単位からでも利用できます。そのため他の公営ギャンブルと比較しても、圧倒的にハードルが低いと言えますね。
しかしアカウントへの入金下限額は1000円程度です。よってブックメーカーを利用するには最低でも1000円以上が必要になると言えるでしょう。
またブックメーカーで大きく稼いでいくためには当然高額の資金が必要になります。高額の資金があれば、仮にベットが外れたとしてもまだまだ巻き返すだけの余裕があるためです。小資金で高オッズに賭けて一獲千金を狙うという手法ももちろんありますが、爆死してしまうリスクも小さくありません。
ブックメーカーをギャンブルではなく投資として捉え、着実に利益を増やしていきたいのであれば、できるだけ高額の資金を準備するようにしましょう。
ブックメーカーの賭けの仕組みや稼ぎ方は?
ブックメーカーの始め方に関する知識としては、賭けの仕組みや稼ぎ方がどうなっているのか知ることも重要です。ブックメーカーの賞金は「ベット金額×オッズ」により算出されます。
例えば2021年1月4日に開催されるサッカールヴァンカップ決勝「柏レイソル対FC東京」では上記のようなオッズが設定されています。柏レイソルの勝利オッズは2.35倍ですので、1万円を賭けて柏レイソルが勝利すれば、2万3500円の払い戻しを受けられるということです。
ブックメーカーで稼ぐためにはオッズについての理解が欠かせません。特に多くのブックメーカーで採用されているデシマルオッズ(小数点表記のオッズ)については、ブックメーカーの始め方の基礎知識として必ず抑えておきましょう。